K-KYOの徒然記
ココは管理人のばかたれが日々思ったことなどをつらつらと綴ってます。
しかし基本的に根気がないので毎日更新、と言うわけにも多分行かないだろうな、と。
というか日記じゃありません、日々思ったことを綴るだけです。
更新は特に告知してません。
2023年5月30日 街の入れ替えサービス |
先ほどまでゲームさんぽを観ていました。 毎回思うけど短いよなあ…もう2時間くらいやって欲しい。 そういう訳で今日のゲームさんぽはカールのお宅編です。 部屋の中に飾ってあるものでその人の不安や憂いが分かっちゃうもんなんやね。 それにしてもデトロイトに出てくる食べ物で美味しそうなの無いよな。 まあ主人公たちがものを食べないアンドロイドだからってのもあるけどほとんど食事シーンが出てこないしな。 精々カールの朝食かカーラのパスタかカロリー爆発ハンバーガーくらいのもんだし。 次回はハンクとコナーの出会い編かあ。 楽しみやね。 しばらくはデトロイトをやってくれるのかな?できれば最後までプレイして欲しいな。 精神科医の名越先生の解説が一々面白すぎる。 それはそうと夕飯に庭で採れたビワを食べました、結構甘いしみずみずしくて美味しかったです。 まだ木が小さいから2個しか実を付けませんでしたが来年も期待できるかしら? なんでもいいけど今日こそ届くと思ってた荷物が届かぬ。 明日来てくれるかなー?(いいとも) 今日暑かったですね。 ![]() |
2023年5月29日 宇宙的メシ抜き |
隣の家のビワの木から転げ落ちて我が家の庭出芽吹いたビワが今年とうとう実を付けました。 お隣さんには「うちのビワが申し訳ありません」と謝られたけどなんとなくそのままにしておいたらなんと実がなるほどになって嬉しいような。 問題はいつ収穫するかだ。 今日はなんだか疲れたなあ。 仕事関係で嫌なことがあったからな、けど今日まだ月曜日なんだよな…。 明日はいい日になりますように。 「今夜は寝かさないぜ」といいながら鍋のカレーを一日で食べ切る元気なギャビン ![]() |
2023年5月28日 やじ馬ベイベー |
屁をこいたら気体か固体か判定が微妙な感触がしたんだけどちゃんと気体だった、やはり肛門は優秀な器官やで。 そういう訳で今日は回転寿司はかっぱ寿司に行ってお昼ごはんを食べてきました。 ![]() この前のもくりで茶碗蒸しはどこの回転寿司屋が一番美味しいかと話していたので食べたかったんですよね。 お出汁が効いてて熱々で大変美味しかったです。 フライドポテトも頼んだけど本当に揚げた芋はいつ食っても美味いやで。 そして〆に豚骨ラーメンも頼んで腹いっぱいです。 その後はユニディで母上の家庭菜園用の唐辛子の苗と肥料を買って帰りました。 まあ平凡で穏やかな一日でしたな。 あとフリマサイトをなんとなく覗いたらゲランのアクアアレゴリア3種類テスターサイズが売っていたのでつい買ってしまいました。 前から気にはなってたんで試せたらいいなと思っておりましたゆえに。 これで香りが気に入ったら本物を買う。 ローザロッサが特に気になっておったんよ。 ![]() 拍手アリガトウゴザイマース。今日中にハンコナWEBオンリーのプロットを完成させるやで! |
2023年5月27日 ばあさんをすくえ |
昨夜は深夜3時過ぎまでもくりで話しておりました。 肛門性交に頼らない男性同性愛の形からメスハイエナの生殖器についてやキリンの同性愛についてなどのインテレクチュアルな話からオメガバースまで。 いやイツメンの文字書きさんが「肛門性交は体にもよくないし負担も大きいからそれに頼らない形のBLを作りたい」とおっしゃってたんで、まあ「BLはファンタジーだ!!」で押し通しましたけど。 あと話題の「可愛くてごめん」を始めてまともに聴きました。 イツメンのお一人が25日のデトロイト5周年記念に過去絵を再掲載したらなにか怖い目に遭ったらしくすぐツイ消しをされていたんで心配してたんですが詳しく聞いてみると再掲載絵だからか160いいねくらいを保っていたのに何気なくTLを更新した瞬間500いいねくらい増えたからビビったという話でした。 本人は「この増え方はおかしい」と不気味がっていましたが、それは有名なインフルエンサーにRTされたからとかじゃないのかな?とは思いますが。 どっちにしても本人は怖くなったそうなんですけど私だったら「私やるやん!」で一日中ニヘニヘしてそうだな。 でも怖い思いをしたのは事実なんですから大変ご苦労様でした。 そして悩んでいたRK1700アンソロジーに参加することにしました。 まだ何にも決まってないけど6ページ前後の短いものでいいなら描けるだろ、去年のギャビン誕生日に6ページ漫画を2日で描いたじゃないか、出来るよきっと。 だってアンソロ企画で「原稿落としちゃいました」は絶対に出来ないんだからやるしかないんだよ、こっわ!今俺は完全にビビってるぜ。 ![]() |
2023年5月26日 あっぱれ君 |
なんかツイッターに登録して今日で8年らしいです。 まあおかげでデトロイトに出会えたんだから今となってはよかったと思う訳よ。 どうでもいい話ですがコストコで「日本酒の化粧水」が2本セットでアホみたいに安く売ってたんで買ってきたんですよ、で今日初めて使ったんですけどこれ本当に日本酒の香りがするのね。 いやまあつけたらすぐ飛ぶんですけどこんな臭いを毎日嗅いでたら日本酒が飲みたくなるか酒が嫌いになるかのどっちかだと思います。 ところで今、11月のデトロイトオンリーイベントでRK1700アンソロジーにありがたくもお誘い頂いてるんですけど悩んでおります。 11月はまだ参加は未定だけど一応それに向けて新刊を出そうと思っているんで並行して作業できるかどうかも不安なところですし、1700は好きだけどほとんど描いたことがないに等しいのでそれも不安だし、私ごときが場違いではないかとそれも不安だし。 さてどうしてものか。 悩む迷う。 1700アンソロにまんコナちゃんで出るわけにはいかないしね。 天使とみまごうような真っ白な翼を持つデーモン族最強の女戦士妖鳥シレーヌをラクガキ。 デビルマン好きだなあ。 あの壮大な話が単行本にしてたったの5巻なのもすごい、なんでもいいけど作者曰くシレーヌを漢字で書くと「死麗濡」らしいんだけど昭和のヤンキーじゃないだから。 ![]() 拍手アリガトウゴザイマース。今日買ってきたボディローション、テスターで嗅いだ時はいい香りだと思ったけど実際につけてみた今トイレの芳香剤とモーフィングが行ったり来たり。柑橘系は私の鼻にはトイレの香り付き消臭剤なのか。 |
2023年5月25日 パッパラとパ〰ン |
そういう訳でデトロイトビカムヒューマンが発売から今日で5年なわけです。 賑やかしにと思って突貫で記念イラストを描きました。 5年前に衝撃的な出会いを果たして色々ありましたが楽しい5年間でした、これからも楽しい日々を過ごせたらいいなと思います。 TLがデトロイトの記念イラストで埋まってて気分がいいな。 コナーくんは可愛いな。 けどCLタワーでアンドロイド解放後のコナーくんがCLからの支配の象徴だったネクタイを外すシーンはいい見せ場になったと思うんだけどメタ的な理由じゃなく敢えて描写しなかったのならその意図はなんだったんだろうなあ? そして5周年の今日という日に相応しく、ゲームさんぽも第二回です、今回もデトロイトの続きです。 今回はトッドのおうちで起きる色々なことの解説でしたが、さしもの精神科医とはいえ本当にそこまで分かっちゃうんだという驚きとそこまで読ませるデトロイトというゲームに感心します。 アリスを座敷童呼ばわりしてるのには笑った。 でもあれって本当に虐待を受けてる子供の行動まんまなんやね、自分はもうこの家では幽霊だと思い込むことでこの環境を耐えられているというか。 まあでもトッドのあれってDVの典型例だなとは思いますよね、怒りの発露とそれに対する謝罪の循環。 そうか…アリスは自分のことよりカーラの方を心配していて彼女の行動は全てカーラへの警告なんだ。 そうだよな、今のカーラは覚えてなくてももう何度も破壊されては初期化して戻ってきたんだもんな。 今回のゲームさんぽも楽しかったです。 でも短いよ~あと2時間くらいやってくれないもんかな。 このゲームを世に生み出してくれてありがとう おめデトロイト市警だ!!!!!! ![]() |
2023年5月24日 カウンター淀み |
昨夜またもやもくりでイツメンとお通話。 このメンバーはほぼ全員が次のハンコナWEBオンリーに出る予定なんですよね。 だから多分これからも原稿追い込みもくりやると思うんですけど、私絵を描いてると喋れない性質なんですよ。 マルチタスクが出来ないポンコツ人間というか。 「だからすっごい原稿中は静かだと思いますよ」と言ったら「慣れろ」と一言のもとにねじ伏せられてしまいました。ぬう~。 でも原稿ってやってるとイラストとか上げられなくなるし、良くて原稿進捗くらいだし、なんか忘れ去られそうで不安ですよね。 ただでさえほとんど見向きもされてないのにさ、嗚呼ヘタクソは辛い。 そういえば昨日と一昨日は1997年に白岩中学3-Bが沖木島で殺し合いをした日だったんですよね。 だから昨夜は映画のバトルロワイアルをファンダムが同時上映してたらしいんですけど、参加しようかな?と思ったけどメインジャンルじゃないこともあり遠慮しておきました。 そもそも私はクソ面倒くさい原作小説至上主義過激派なので心の底では映画の存在も漫画の存在も認めておらんのですよ。 とこさら漫画は…今あれ通称タグロワって言うんですか? 連載当時バトロワファンに「視覚の暴力」って言われてたんですよ。 確かに画力は高い、だからクラス42人の描き分けも出来たんだと思う。 でもコミカライズ担当の趣味に走り過ぎてバトルロワイアルの本題はそこ(エログロ)じゃないだろー!!という不満がどうしてもあって。 原作の見せ場という見せ場に独自解釈を入れて全然違うものにしてお出しされたらそりゃ原作好きにはしんどいですよ。 ビジュアルとかは原作に事細かに書かれてるわけじゃないからある程度のイメージの違いは仕方がないんですけどね。 新井田君だって原作では「歯並びがちょっと悪い以外は結構ハンサムな顔」とあるけど漫画じゃいかにもな性格の悪そうな不細工にされてたしね。でもまあそれは仕方がない。 なにより一番しんどかったのは相馬光子と滝口君の関係ですよ。 原作ではこの死と悲しみしか生まない不毛なプログラムが唯一生んだほんの小さな純粋で暖かい関係だったのにですよ? あの光子がただ一度だけ、芝居ではない純粋な笑顔を見せたのはこのただ一度ですよ。 こんな事態でもなければこの二人が話し合ってお互いを知ることはなかっただろうし、だけど漫画版ではあんな…あんな…ッ。 映画はあの分厚い原作を二時間に収めなければいけないからまだわかるとしてうぐぐ。 これに関しては言いたいことは本当にたくさんある。 そういうわけで架空のアンドロイドギャビンことGV900です、でも本当は最新のアンドロイドじゃなくてかなり昔から使われてるようなコナーくんなんかとは最早通信規格すらも違う旧型のGV200とかがいいな。 あと人間らしいのは顔だけで体はそもそも流動皮膚にすら覆われていない黒い素体だとなおよい。 それと他の人のデザインだけどウェッジソールのヒールの高い靴を履いてるやつ、あのデザインは秀逸だと思ったしあの靴のおかげでネコ科の動物的な足元になっていい意味でのギャップがあってすごい好きだったな。 ![]() あっ久しぶりの拍手アリガトウゴザイマース。たまに思い出したようにもらえる拍手がありがたい。 |
2023年5月23日 爆裂ファイト・ビッグファーザー |
昨日と一昨日はおサボりしてしまい申し訳ありませんでした。 なんかやけに疲れててご飯食べたらすぐ寝ちゃったんですよ。 ところでアンドロイドが同型機を美しいとか可愛いとか思うのは人間でいうところのナルシシズムとはまたちょっと違うんじゃないかなって。 彼らにとっては外見というのは成長と共に随伴していくものじゃないから、例えば900さんなんかが鏡を見たらそこに写るのは「自分」ではなく敬愛する先行機から与えられた「祝福」なんじゃないかなーなどと考えていた今日であります。 あと逆転AUのアンドロイドギャビンが外見年齢より少年的というかやんちゃな性格にされることが多いけど解釈一致です。 あと性的なことには無知なロリ中年なのも。 なんか昨日は日記にあれを描こうこれを描こうと思っていたはずなんですけど一晩寝て起きたらきれいさっぱり忘れてしまいました。 キャホキャホ。 このギャビン、まんコナちゃんの言うことを無条件に信じすぎ。 ![]() |
2023年5月20日 ぐびぐび賛歌 |
今日はなんだか調子の出ない一日でしたなあ。 ほぼ一日中寝てたしもくりにもお誘いただいたけど丁度飯中で参加できなかったし、はあ。 まあでも今年9月9日~10日に行われるハンコナWEBオンリーことチキンフィード3号店のサークル参加受付が今日からだったので早速申し込みましたし。 これで退路を断ったことになる何が何でも展示作品を描かなきゃならんぞ。 今回は本を出すのでは無くて作品の展示をメインにしようと思っています、そういうことができるのがWEBイベントの強みだわね。 今回は4コマ漫画じゃないまんコナちゃん漫画を描こうと思ってるんですが、なんとなく本にするような内容じゃないなと思っていたのでとなると丁度いい発表の場が出来たのでむしろ好機でした。 それにしてもその漫画を描くためにちょっと苦手な怖い話に目を通す必要があったのでまだ日がある明るいうちに読みましたけど、怖いわね。 何でこんなに怪談話に弱くなっちゃったんだろ。 昔はむしろ好んで読んでいたのになあ。 吸血鬼AUの疑似親子ギャビコナっス 昨日これをエスターを観ながら描いてました。 あの子演技上手いよね。 ![]() |
2023年5月19日 駅前親切軍団 |
本日配信されたDetroit: Become Human TOKYO STORIES第3話①読みました。 おお、とうとうセイジ君が変異した。 変異して病院の外まで赤ん坊を盗んだ女性を追いかけたけどそのまま病院へは戻らなかったのね。 まあ戻れば廃棄か初期化は免れないし仕方が無いか。 自我に目覚めると失うものが多くなるわね。 でもその後10年間外の世界を放浪してたようだけどその間充電やBBの補給はどうしてたんだろ? そこら辺はそもそも原作のゲームでもはっきりとは書かれてないからなあ。 でも充電に関してはゲーム世界のようにあちらこちらにアンドロイド用の充電スポットがあるようには見えないから割と不思議。 BBだって劣化するだろうし、ある程度定期的な補給は必要になりそうな気がするんだけどどうなんだろ。 ゲーム本編で言えばカーラは少なくとも1週間は無補給で動いてたし、マーカスは経口補給してたけどあれは撃たれて大量のBBを失ったからだし、コナーくんはちゃんと描写はされてないけど1日が終わると実家(CL)に帰ってメンテナンスを受けてるんだろうし。 待てよ?いかにアンドロイドとはいえ体積と容量は一定なのだから劣化したBBは補給と共に廃棄しなければならないと思うのだけど、その場合劣化したBBはどこから出ていくのだろう? まさかおしっ…のように?いやいや。 そもそも経口補給自体がイレギュラー対応なのかも、誰かが言ってたけどこと家庭用のアンドロイドは人間の子供が真似する可能性があるから口から飲んだりすらしないかもと。 BB自体人間に有毒なのは間違いないしたとえ元々が無味無臭だったとしても誤飲を避けるために絶対にマズくしたりしてるだろうなとは思うんだよね、リカちゃん人形の靴とかといった小物に誤飲防止の為にわざと苦い味をつけてるように。 まあそんな考察はさておき、セイジ君編になった途端デトロイトファンがあからさまに注目し出しているのは単純にセイジ君が可愛いからなんだよな。 ファンって現金なものなんです。 ところでさっきまでもくりで話してました。 議題はムダ毛描写をどこまでするかについてと、逆転AUについてとロリ中年に関してです。 汎用人型決戦兵器900さん 100mを7秒台くらいで走る ![]() |
2023年5月18日 われらホッカホカ |
昨夜はネットフリックスで韓国映画「The Witch/魔女」を観ていました。 いや、これ面白。 なぜもっと早くに教えてくれなんだか。 主人公強キャラなんだろうなとは思ってたけどここまで強キャラだとは。 強すぎて向かうところ敵なしなのあまりにもカッコイイ。 でも誰にも愛情を向けない根っからの怪物なのかというとそういう訳でもなさそうなんだよな、最初から計算づくであの両親を選んだにしてもちゃんと恩義や愛情のようなものは感じてるっぽいし、友人に至っても普通を装うだけの為に付き合っていたわけじゃなさそうだし。 最初は主人公が美少女扱いされてるのを見て「友人の方が美人じゃね?」と思いましたけど主人公の子演技が上手いのかな、とてもかっこよかったです。 あとなんか韓国製の栗山千明がいたような。 これが日本の映画ならあのポジションは絶対に栗山千明に違いない。 最初は超能力ものかと思ったけど、超能力+バトルものなのね。 身体的に強化されている上に超能力まで使えるんじゃそりゃ強いわな。 もうずっと前から思ってたけど映画の分野でも最早韓国には敵わんよなあ。 だいぶバイオレンス色が強いけど久しぶりに大手を振って人に面白いよとお勧めできる映画でした。 間もなく続編が公開されるそうなのでその情報の勢いで観始めたんですけど、続編も絶対に観よう。 ところで今日はゲームさんぽが4年ぶりに再始動して、その第一弾がデトロイトビカムヒューマンなわけですよ。 ゲーム実況者さんと精神科医の名越先生がデトロイトについてゲームを勧めながらあれこれ語ります。 で、観てました。 なるほど…コナーの外見を見ただけで神経質そうで、かつ幸せな未来が待ってなさそうなところまで見抜けるものなのね。 あとカーラ編の冒頭でトッドのトラウマやアルコールあるいは薬物に溺れてるであろうことまで分かるもんなんだ…へえ…血色はともかく毛根の状態だけは誤魔化しようがなく不健康かどうかを図れるんか。 カーラはDVを誘発しやすい見た目をしているとな?実際そういう環境にいるしなカーラ。 そういうのをサイバーライフが恣意的に作ってる可能性があるのか、不満だらけの社会に対してそういうガス抜きを目的としていることも考えられるよな。 確かにあの世界の人間達の憎悪はアンドロイドに向けられているけど、実際に怒りをぶつけるべきはアンドロイドではなくそれを作ってる会社なんだよな。 人間ってそういうのすごく見誤りがちだよね。 一々納得しちゃう。 いやーやっぱりデトロイトは面白いゲームだ。 久しぶりにプレイしたくなってきたなー。 デトロイトに限ってだけでもまだまだ先まで撮りだめているらしいからこれからのゲームさんぽも楽しみだ。 3Dデッサン人形に付いてるパース定規を使って背景を描くってこういうことじゃろ!? 描ける!描けるぞ!! ![]() |
2023年5月17日 昭和げたよろこび |
あら?明日5月18日(木)20時から「ゲームさんぽ」が新始動して第一回がデトロイトビカムヒューマンだそうな。 これは見たい。 前のゲームさんぽの精神科医が解説するデトロイト面白かったもんな。 コナーくんの顔つきで今どういう精神状態か解説するんですけど意外としっくりくるというか。 初見で分かるもんなんだなあ。 そういえばゆうべもまたもやもくりやってたんですよ。 こんなに頻繁にもくりやってるのも今だけでしょうけどね、原稿終わった人も多いしみんなそれぞれ家庭があるし。 でも次にすぐハンコナWEBオンリーがあるんだよな。 これは私も参加予定だし、今もくりやってるメンバーの大半がそのWEBオンリーに出る予定なんだよな。 それはともかく、とある神絵師の方が熱狂的なプレデターファンなんですよ、プレデターを語らせたら小一時間は喋り通しているだろうという。 その方に思い切って打ち明けたんですよ私はエイリアンファンだって。 そしたらエイリアンvsプレデター勃発ですよ。 いやもうね私はエイリアンは完璧で美しい生き物だと思ってるんですよ、あんなすぐ自爆するようなプレデターみたいな軟弱で野蛮な生き物とは違いますよ。 宇宙最強の生物兵器です。 オマケにH.R.ギーガーのデザインですよ?格が違いますわ。 というようなことを粛々と語ったわけです。 プレデター愛も散々聞かされましたが効かぬ効かぬ。 とはいうものの私もプレデターが嫌いなわけじゃないし前にプレデター語でハンコナ小説を書いたことがあったんですけどね。 少しもウケなかったけどさ。 それとその神絵師さんが言っていた「3Dデッサン人形に元々付いてるパース定規を利用して背景を描く」という意味がやっと分かったズラ! 描ける!描けるぞ!! ケイキョはレベルが0.23上がった! 正論キック!!! ![]() |
2023年5月16日 フレッシュグループ |
今日はとってもいいお天気でした。 おかげさまで昨日までのだるさはどこへやら。 眠いのはいつものことだがよ。 お庭のバラも綺麗に咲いております、一重咲きの赤いバラなんですが、それでもやっぱりバラというのはなんとなしに花の中でも頭一つ抜きんでているというか非常に華やかですね。 一輪マギーのお骨の前に飾ってあります。 黄色のバラはもう散ってしまったんですが、代わりに埋めておいた豆苗が芽を出し、今日のお弁当には自家製のさやえんどうが入っておりました。フフフ。 庭のありがたみを知る5月のある日。 そんでもって今日の夕食はマックのフィレオフィッシュセットが食べたかったので家族の分もまとめてウーバーイーツで頼んでみました。 母上も「本当に早いな」と驚いておりました。 夕飯作るのが面倒くさいときはこういうのに頼るのも文明人ですわよ。 そんでもってお風呂上りにビールを飲んで瓶詰めオリーブの塩漬けをちまちま食べてました。 穏やかな一日だなあ。 そういえばもくりで「四肢切断ばかり描いてちゃいけないよ、人受けする絵を描くのも絵師には必要だよ」と言われ、そうか…と内省的になる日でもありました。 あの人が「デトロイトで一番うまい」と言ったハンバーガーを食べてみた ハンバーガーなんてどれでも一緒だなんて思っていたけどこれは特別な まだ新人警官だった頃のギャビンです きっとこんな可愛い頃もあったのだろうと (おっ?これはハンギャビか?) ![]() |
2023年5月15日 ふんめちゃわりくちゃ |
「1000億プリバイオマッコリといちごのハーモニー」を飲んだら眠くなってしまいました。![]() えーでもこれアルコール度数4パーセントよ? 今日もなんだかだるくて眠くて家に帰るなり仮眠する始末です。 はあ、さえない一日だったわあ。 明日はいい日になると信じて今日は風呂入って飯食って寝る! おやすみ!! ![]() |
2023年5月14日 スイッチ不良 |
このアメリカ産のぶどうキャンディハートって美味しいな。 種がないし皮ごと食べられるし安いし大量だし、ライチフレーバーだというけど本当にライチっぽい味もする。 すごい。 しかし今日はずーーーーっと眠い一日でした。 11時過ぎにゴソゴソと起き出してマックのフィレオフィッシュセットをウーバーイーツで取って食べてまた寝て。 やっとエンジンがかかってきたと思ったらもう17時過ぎ。 世は無情。 でも冷凍庫にアイスがあることを思い出したのでわずかばかりにも希望を取り戻せました。 でも今日はクソダリい。 そういえば昨日のもくりで私があんまり「神絵師になりてえ~」というものだから「じゃあもし来世ですごい美女か神絵師かになれるとしたらどっちがいい?」と訊かれたような気がする。 これは…難しいな…答えがまだ出せない…。 はあ…描き途中…はあダリ…。 ![]() |
2023年5月13日 ノーズいけにえ |
そういうわけで本日は洋ゲーフェス(WEBイベント)でした。 5月3日に手に入れられなかった新刊を手に入れる為、今日は朝早くに起きてまずは耳鼻科へ行ってから洋ゲーフェスにゆっくり入ろうと思ったんですね。 土曜日の診療は午前中だけなのでそっちが優先かなと。 で、耳鼻科の予約受付時間になったら即予約を取ったんですがそれでも35番目で、現在の診療状況を見ながら家を出る時間を計っていたのですがどうやら10時開始の洋ゲーフェスに先に入った方が早そうだったので10時になるとともにピクトスクエアに入って欲しい本を買い漁りました。 でまあその後耳鼻科に行ってきたんですよ。 でもなあ、あれよ、耳鼻科に行ったら待合室が満員だったんで「外でお待ちいただけますか」と言われたから外で待ってたら順番が来ても外まで呼びに来ないのね。 いや、外にいたら聴こえないよ? そうは言っても小さな町医者に80人近く、それも午前診療だけで予約があったようだから忙しすぎて細かいところまで気が回らないのはしょうがないですよね。 そんなこんなで13時過ぎに家に帰ってきてなんか眠かったので昼寝して、起きてまた洋ゲーフェスをうろついて、夕飯を食べて、ありがたくももくりにお誘い頂いたのでこんな時間(深夜2:30)まで駄弁っていました。 色々話したんですが今日はさすがにクソ眠いので寝ます。 グンナイ。 それにしても昨日のギャビンメイド絵、気に入らなくてボツにしたけどもくりで見せたら「こういうのこそが一般受けするよ?」と言われてツイッターに流したんですが、私にしてはそこそこ伸びた方でした、なるほど、これが一般受けかあ。 ![]() |
2023年5月12日 爆裂サーティー |
そういえばこの前友達から聞いた話なんですけど。 その友達の友達が物心ついた時からずっと病弱で具合が悪い自分しか知らなかったそうなんですよ。 小さい頃から病院で色々検査も受けてたそうなんですけど結局よく分からなくて体質だと思ってたんですって。 で、ある程度成長してからもう一度検査を受けたらやっとその原因が判明したそうなんです。 なんとそれが米アレルギー。 両親が良かれと思って毎日食べさせていたお米が原因だったそうなんです。 それが判明してアレルゲンを取り除いた生活を送るようになって初めて健康な身体のありがたさを知ったそうです。 それまで常に具合が悪いのが当たり前だったから。 なんとも大変なお話ですが救われて良かったです。 しかしお米が原因とはまさかの展開ですね。 でもお米が主食の日本人にも結構な数いるんですよね米アレルギー。 その話をしてくれた友達も食物アレルギーを持っていてそのアレルゲンは桃なんだそうですけど本人は桃が大好物で、でどうしても食べたいときには明日が休みの日の夜に寝る準備を整えて桃を貪り食うんだそうです。 それで具合が悪くなってきたらすぐさま布団に入って寝るんだそうです。 それはそれであんまり体に良くなさそうな…。 食物アレルギーは好き嫌いとは関係ありませんからね、好きな食べ物なのにアレルゲンということも間々ありますよね。 幸いにも私には食物アレルギーはありませんけど幸運なことなのだなあ。 食物アレルギーにしても昔はよく分からなくて食べ続けて早死にする例もたくさんあったんだろうなあ。 一生懸命描いたけど割としょうもなかったんでボツ供養 それにしてもなんで日本人はメイドさんに凶悪な武器を持たせてしまうんだ ![]() |
2023年5月11日 ハッピー・ゴージャス |
本日母上無事帰宅。 晩ごはんには青森で買ってきてくださった筋子です。 青森の筋子は本当に美味しいんだよな~。 関東で手に入る筋子とはちょっと違うんですよ、生臭さが全く無くて濃厚で純粋な魚卵の味なんです。 下手なイクラよりよっぽど美味しいです。 向こうで筋子を食べるまで筋子がこんなに美味しいものだと思わなかった。 そういう訳でジャンクフードだらけの自堕落な食生活とも今日でお別れです。 ところで昨夜はまたもやもくりに居たんですが。 イツメンの他に現在海外に住んでらっしゃるフォロワーさんがいらしてくださったんですよ。 向こうは午前中だそうです、時差があるなんて地球って面白いな。 で、デトロイト特殊性癖アンソロジーをもし出すとしたらどういう内容で行くかみたいな話になったんですよ。 そしたらその方が「えーと…ギャビコナでコナーくんがギャビンのバイクと浮気する話かな…」とおっしゃったんですよ。 えっ!?と思ったんですが、言われてみればコナーくんはアンドロイドだし機械だし、何らかの機械とデキてもおかしくないんだなと。 デトロイト世界のバイクも自動運転ではないにせよAI制御だろうし。 「ハンクの家の家電に寝取られるコナーくんとか見たくありません?」と言われたんですが、うむ、見たい見たくない以前に想像できる範囲を超えている。 そもそもバイクや家電と浮気て、それって人間から見たら浮気と認識できるんだろうか? あと何か妙な学習をしてしまった900さんがギャビンの為にチムチム2本付けてきて怒られて反省して3本に増やす9ギャの話とかが出てきたんですけど。 こっちは深夜のテンションだけどそっち昼間ですよね?普段からこの人こんなテンションなのか。 四肢欠損くらいで特殊性癖のつもりでいた自分まだまだっス、特殊性癖極めてなかったっス。 いや私は元々凡人中の凡人ですよ。 あと今日TLで見たんですけど2023年11月23日(東京)COMIC CITY SPARK18でデトロイトオンリーイベント決定ですね。 すごいぜ。 息をつく暇もない。 メイドの日1日遅刻~ アンダーソン邸のメイドたち まんコナちゃん→レディーズメイド(上級メイド) コナーくん→ハウスメイド(一般メイド) 900さん→邸内警護担当メイド(兵器) ![]() |
2023年5月10日 草原のふんどし |
今日は生まれて初めてウーバーイーツを利用してしまいました。 本当に早いし安いし手軽だし、なるほど利用者が多いのも頷けるな。 持ち帰りでピザを頼むと安いとこがあるけどこれってもしかしてウーバーイーツを利用したら持ち帰りのお値段で買えるのかしら? ちょっと調べてみなきゃ。 ところでキノコのスープを煮たんですが、コンソメだけで味付けしたのでなんとなく飲んでいるうちに単調に感じ、物は試しにと桃屋のキムチの素を入れてみたら意外とイケてました。 キノコキムチスープうんめえ。 これに豆腐とかいれたらチゲっぽくなるかな。 ところで今日はメイドの日らしいのでメイド姿のコナーくんでも描きますかしら。 まんコナちゃんにもメイド服着せたいけどまんじゅう型の半分を隠すといまいちまんコナちゃんに見えなくなるんだよな。 悩ましいまんじゅうだ。 昔描いた絵のリメイク。 ティナさんとギャビンの組み合わせが好き。 いい友達であって欲しい。 というか私ティナさん好きなんですよね、よく見りゃ顔立ちもかなり整ってるし。 「ギャビンか~顔は悪くないけど中身がね~」 「ティナなーいいやつだけど女としては、ちょっと」 ![]() |
2023年5月9日 あおっぱなピンチ |
お昼にマクドナルドでフィレオフィッシュセットを食い。 夜は横浜家のラーメン食っとります。 わぁい、ジャンク~早死にする~死~死ぞ~。 今、まんコナちゃん漫画のプロットを書き出していますがこれハンコナなんだろうか? 私自身がこれを「ハンコナです」とお出しされたら「いや違うよ?」と言ってしまうかもしれない。 ギャビンが一番目立ってる気がするし。 これをハンコナWEBオンリーで展示だけとはいえ出してもいいものだろうか、早くも精神的に暗礁に乗り上げております。 なんでもいいんですが、青森で買ってきたどぶろくを飲んでるんですが。 そこそこアルコール度数もあるので結構酔うし喉ごしがモッタリしていて量が飲めないのが難点です。 これも生ものだから風味が落ちる前に早く飲み切ってしまいたいんですけどね。 あといつももくりで話してるフォロワーさんの一人が今お仕事でおフランスに行っておりまして、仕事の合間を縫ってパリのグレヴァン美術館へ行って件のデトロイトの蝋人形展示をツイートしておられるんですが。 コナーくん蝋人形、なんか耽美な飾り窓の側に展示してあってロケーションはいいけど相変わらず似てるんだか似てないんだかの微妙な感じです。あと実物が結構デカいらしい(180センチオーバー?)。 カーラとかもどっちかっていうとフランス女性っぽい佇まい。 でもまだ展示されてたんやね、てっきり期間限定なやつかと思ってた。 似てる似てないはともかくフランスと言えばデトロイトを作ったゲーム会社の本拠地ですし、聖地という意味でもグレヴァン美術館に行けるのがすごく羨ましいですなあ。 ほんでさっきまでもくりで話してたんですよね。 しかし墓穴を掘ったかもしれん。 いや「ギャビン中心WEBイベントをやったらそれなりに人が集まりそうだよね?9ギャの人もギャ9の人もギャビコナの人もコナギャの人も集まれるわけだし最悪ハンギャもギャハンもね」と言ったら思いのほか熱望する声が大きくてですね。 えっこれ私が主催する感じ?言い出しっぺだからそうなの?となってしまいました。 みんな協力してくれるとは言ったけど…主催だなんて…こんな人望のないやつが…。 いやでも割と真面目に考えた方がいい感じかも。 うーんでっけえでっけえ墓穴。 ![]() |
2023年5月8日 せっちんボーイ |
ああ~大型連休が終わった途端調子が悪い~。 何もする気が起きないし何に対しても気力が湧かない。 しおしおだわ。 ところで8月か9月にもしかしたらハンコナWEBオンリーがまた開催されるかもしれないんですってね。 それならサークル参加しようかな。 今本にするほどじゃないけどまんコナちゃん漫画で描きたい話があるから展示メインでそれを公開しようかなって。 それが出来るのがWEBイベントならではというか、そういうとこやっぱりWEBイベントはありがたいよな。 ときに青森に住んでる伯父が亡くなったので今日から母上が青森に行っております。 先ほどお見送りしてきました。 しかし帰りの予定が立ってないのでいつまで向こうにいるか分かりません。 とはいえ私とて母親に面倒を見てもらわなければご飯すら食べられないような幼子ではないのでちょっと今の状況を楽しみにしています。 だって家族のごはんとか気にしなくていいから帰りにサイゼリヤに寄って帰るのも自由だし、好きなもん作って食べてもいいんだし、めんどくさかったらカップラーメンを食べてもいいんだし。 明日はラーメンでも食べて帰りますかな。 しつこいようだけどまんコナちゃんはコナーくんの亜種なんですよ。 ![]() |
2023年5月7日 IQ五寸 |
きのうもくりでアンドロイドのいつものように下半身事情の話になったんですが。 個人的にはコナーくんは用途的に人間と深く関わる必要があるからセクサロイド程ではないにせよそうした機能が一通り付いてると想定しているんですよ。あくまで個人的にね。 そういう「付き合い方」を望む人間がいないとも限らないわけですし。 もうこの辺の想像はゲームで明かされてないんだから自由です。 人によっては一切そうした機能が付いていないツルツル股間をイメージしている人もいます。 で、900さんに関しては軍事モデルの900さんにそういう機能は付いてるのか?付いているとしたらその納得のいく理由付けは?という投げかけに対して「戦場にいる人間の兵士の性欲発散の為」という一言でその場が治まりました。 まあそうよね。 いいね納得できる。 そういう意味では端正ではあるけど男くさすぎない甘さのあるコナーモデルってすごくいいバランスなんだよなあ。 男女共に好感の持てる顔だよね。 そんな可愛い顔のコナーくんを邪険に扱えるハンクおじさんは分からん、私には分からん。 それにしても、あの美しい900さん達が殺し合いしている戦場を安全な特等席で美味い酒を嗜みながら見物したいものである。 さぞかし麗しいだろうなー。 ほんでまあ一応毎日1枚絵を描くことを目標にしているので今日のお絵描きのお題を兼ねて無理矢理ひとにリクエストをさせた結果今900ギャビンを描いてます。 人生初の9ギャ絵だわ。 大丈夫かな。 テーマ自体は変えないけど既に描き直したい横顔難しい。 ![]() そういう訳で大型連休最終日の今日ももくりに入っておりました。 いいのよ、どうせどこへ行っても人人人なんだから、それに今日は天気も悪いしね。 そしてデトロイトスピンオフにギャビン・リードが主人公のゲームを皆で夢想しておりました。 でも正直言うと万が一デトロイトの続編なりなんなりがあったとしたらギャビンは新聞に「警官殉職」の小さな記事が出てて、あこれギャビンのことだなと分かるくらいの扱いでもいいんですよね。 彼の今の人気を支えてる要因の一つとして背景を深掘りされていないことがあると思うので。 だってトッドやズラトコでさえ過去が細かく設定されているのにギャビンに至っては「性格が悪いです、以上」じゃないですか。 だから過去現在未来は全て見ている側の想像に任されると思うんですよね。 ゲーム内で分かる範囲としては、黒人警官のクリスさんや東洋系のティナさんとよくつるんでいることから人種差別や性差別的なことはしないであろうということと、いかにもな悪徳警官を装ってるけどやってることはごく真っ当なお巡りさんであるということくらいだし。 悪徳警官と言っても汚職をする系の悪さでは無いだろうというのもなんとなく感じ取れるところ。 なんとなくだけど彼には絶対に頭の上がらないお姉さんがいそうな気がする。 女系が強い家庭で育ってそう。 |
2023年5月6日 フェイヴァリット吸い |
昨日は昼間ももくりやってけど夜ももくりが立ってたのでいそいそと入場。 そしたら今まで話したことがないひとたちとの遭遇でした。 わあ~あの神絵師ってこんな声なんだ~てか生きてる人間なんだ~すげ~。 ほんでまあ他愛もないことをおしゃべりしつつ2時半くらいにケイキョの眠気が限界を迎えたので一人落ちました。 なので今朝は11時過ぎに目が覚めて、朝飯兼昼飯に卵チャーハンを作って食べたりしてました。 その昨夜のもくりでパフェの話になって「あ~羨ましくて羨ましいので私も明日近くのデニーズにメロンのパフェ食いに行こ~」と思っていたら滅多に来ないDMが来ていて「もくりやってるぞー貴様は暇だろうから徴兵」といわれたし事実暇だったのでまたもやもくりに入っておりました。 こっちはイツメンのもくりだったんですけどまあ「プライドの安高い男(某ギャの付く刑事)には○○責めが似合う」だの「コナーくんも遠い異国で乳の大きさについてこんなに真剣に議論されるなんて思ってもいなかっただろうね」等の大変に上品なもくりでした。 あとはイイ感じの下乳画像を探したり。 そんで次のデトロイトオンリーイベントがあるなら出るかどうかについても話してたんですが、私が出るとしたら1冊くらいはまともにハンギャビの本を描くべきのような気がしますし描くとしたらギャビンはいきなり四肢欠損だわね、と打ち明けたら「ロケットスタート過ぎる」と苦言を呈されてしまいました。 いいだろが、付いて来れる奴だけ付いて来い。 もくりもくりで連休が明けてゆく。 ですが今日はお茶の時間にアップルパイの差し入れを頂いたので勇んで食べておりました。 ![]() アップルパイ好き。 おいしい。 で、結局パフェは食べ損ねましたとさ。 腹筋練習の為に半脱衣のギャビン描くぞ!と意気込んだ結果がこれ。 なんでそういかがわしい感じになるのよ。 ![]() |
2023年5月5日 0,02の攻防 |
今日は能登半島の方で大きな地震がありましたね。 恐ろしいことです。 丁度もくりで話してた所だったんですがこっちは全く揺れなかったんでなんかスマホがうるさいなと思ったら地震のニュースが入ってきてたんですね。 地震に遭った皆さんがご無事でありますように。 あと青森の伯父さんが亡くなったそうです、入院も長かったし以前からいつ何時何があってもおかしくないと言われていたから驚きはありませんけど。 そういう訳で母上が青森に行ってくるそうです、私はさすがに無理なのでおうちでお線香をあげさせてもらいます。 ましてや2週間前に行ってきたばっかりだよ青森。 伯父さんよ、安らかに。 で、まあ今日はもくりやってました。 二人で。 今日は珍しく誰も来んかった喃。 そんでも3時間くらい話してたのかな? よくまあ毎度毎度しゃべることがあるよね。 でまあそこで色々話してたんですけど、以前私がフォローしていたとあるすごく絵の上手い方がいらしたんですけど、その方がフォローし返してしてくれないのはこれはもうしょうがない話なんですけど、でもその方がよく「相互限定」で絵を上げられるので辛くなってフォロー解除したことがあったんですよ。 だからてっきり私は神絵師と呼ばれる人たちはある程度の実力がない相手は相手にしないものだと思い込んでいたんですよね。 でまあ今日話してた方は国内外にファンの多いまごうことなく神絵師なんですけどものすごく気さくな方でこんな私にも分け隔てなく明るく接してくれるので、ああ、神絵師と呼ばれる人でもこうやって普通にお話が出来るんだなってしみじみありがたく感じた次第でありますことよ。 いろんな人がいるもんだわい。 後、ずっと観たかったターセム・シン監督の「落下の王国」のDVDを持ってるそうなので貸してもらえることになりました。 わ~嬉しい。 「落下の王国」は円盤も廃盤だしどこにも配信されてないし諦めかけてたんですよ。 ハニートラップ60くん ![]() |
2023年5月4日 緊迫でポン |
ハイッ!そんなわけでしてね。 昨日の宣言通り今日は近くの星乃珈琲へ行ってイチゴのショートケーキとアールグレイを嗜んできました。 ![]() なんか数日前からいやにイチゴのショートケーキが食べたくてですね、だから大変に満足でしたし美味しかったです。 思ったより混んではいなかったですが、私の後から来た家族連れで満席だったのでギリギリだったかしら。 ケイキョったら小心者だからケーキを食べ終わったら早く出なきゃいけないような気がして急いで残りの紅茶を飲み干して帰ってきちゃったけど、次は本なんかを持ち込んでもっとゆっくり茶なんぞを嗜みたいわね。 ほんでもって今日のお昼は昨日コストコで買ってきた永谷園の松茸の味お吸い物(50袋入り)で作った和風ペペロンチーノでした。 まかりなりにもペペロンチーノだからにんにくは入ってるんですが味付けはこの松茸の味お吸い物のみ。 これが美味しいんですよ。 松茸の味お吸い物は茶碗蒸しの味付けにも使えるしこうやってパスタにも使えるしもちろんそのまま飲めるし重宝するんですなあ。 コストコに行くならこれはマストバイです。 サロメは私の中のギャビコナにおける永遠に不変のテーマなんですな。 だから何度でも描くわよ。 ![]() 拍手アリガトウゴザイマース。返信不要とのことでしたが、気分を害するなんてとんでもない!教えて頂けなければ手の向きの不自然さに気付きませんでした。ありがとうございました。 |
2023年5月3日 セット価格ナイス |
今日は我がTLがスパコミの報告で和気あいあいとしていましたなー。 そんで11月23日に早くも次のデロイトオンリーイベント決定ですか。 どうするよ、オイ。 リアルイベントは自分の中ではどうにもハードルが高いなあ。 本を作るだけなら今までと変わらないけど、委託とかさせてくれたらなあ…。 でもファンの力ってすごいですよね、発売から5年経ってもまだオンリーイベントをやろうというガッツがあるもんね。 まあとりあえず今すぐに申し込まなきゃいけないもんでもないからじっくり考えよう。 で、まあ今日は久しぶりにコストコに行ってきました。 駐車場の天井に今空いてるところは緑、もう車が入ってるところは赤のランプが付いてて停めやすくなってました、これはいいアイディアだ。 大体買うものはいつもと同じなんですけどね、あんまり買っても冷蔵庫の容量には限界がありますからそこは見極めて。 ベーグルを買ったんですけど一袋に6個入っててその上2袋つまり12個で998円なんですよね。 前てっきり一袋かと思ってレジで「これは二袋のお値段になります」といわれて慌ててもう一袋取りに行った思い出が。 何もかもが多すぎるよなコストコは。 ほんでピザと鳥の丸焼き買って帰ってきました。 今夜は鳥肉毟ってピザを貪るぜ。ピザ食いたかったんだぜ。 もちろんホットドッグも食べてきたんですけど、毎度のことながらどうしてコストコのホットドッグは180円で美味くて腹いっぱいになる量でしかもドリンク飲み放題付きなんだ。 マウンテンデューを二杯飲んできちゃたぜ。 美味しかったでーす。 あと帰ってからコストコのハイローラーっていうトルティーヤのお惣菜を食べたんですが、これもすごく美味しかったわ、これはもっと早くに買っておけばよかったな。 明日は星乃珈琲に行って紅茶とケーキを嗜むか、もしくはデニーズに行ってパフェを食べるか、サイゼリヤでしこたま飲むかどれかをキメようと思います。 何度目かのギャビピン。 ![]() |
2023年5月2日 まなこブルース |
我がTLが明日のイベントに向けて沸いております。 明日はスパコミでデトロイトオンリーイベントだもんなー、くう、今更ながらかなり羨ましい。 そんな訳で帰ったら届いてました「キエフの幽霊」。 ![]() 思ってたより短いけどとにかくカッコイイ!値段が倍になっていいからもっと読みたい。 キエフの幽霊がある種の都市伝説なのを知らない人はいないけどこういう英雄譚はみんな嫌いじゃないと思うのよね。 正体不明の凄腕エースパイロットでたった一人でロシア空軍を震え上がらせたとかみんな好きじゃん。 ところで今日は青森から買ってきた干ダラを毟って食べたんですが、基本的にこの干ダラ魚をそのまま干しただけで塩味もなんにもついていません。 これに溶いた生卵に醤油を少々入れたものを付けて食べるんですが美味しいです。 田舎の食べ物って素朴だけど美味しいものが多いなあ。 旅行に行ってて数日絵を描かなかっただけでマジクソ描けなくなったのでこれはそのリハビリに描いたラクガキ。 ![]() |
2023年5月1日 ふんばり男爵 |
数日前から母上が風邪で熱を出して寝込んでるんですが。 ひょっとしたら花粉症じゃないかとにらんでおります。 なんか見た感じ症状が花粉症のそれに似すぎているんですよね、花粉症で熱が出ることもよくあるらしいですので。 とはいえ母上も何十年も生きてきて花粉症ではないことが自慢だったのでそう言っても決して認めませんが。 でも多分な、それ花粉症やで。 その下を向くと壊れた蛇口のように出る水っぱなと連発するくしゃみ。 花粉症のピークは一般的に2月から4月と思われていますが意外と量も種類も多いのが5月前後らしいですからね。 ところで今日の正午から「忍者と極道」がまたもや無料全話公開されていますのでおすすめですのでよかったら読んでください。 人の首はポンポン飛びますがそれもある種の爽快感があるので。 ではケイキョの推しキャラが誰かといわれると…うーん実は極道さんかもしれない。 ガムテもかなり推しかな? コナーくんがまんじゅうで900さんがカロリーメイトならアマンダもなんらかのお菓子じゃないかなって。 でも甘食って意外と地域性があるんですね、関西の方ではほとんど知名度がないとか。 かくいう私も甘食をまともに食べたのは何十年前か…。 最近あんまり見ませんよね甘食。 ![]() あ、久しぶりに拍手がありましたね、4月29日の拍手アリガトウゴザイマース。すみません見落としてました。 |